望ちゃんの守護霊
ものしり博士の天使ちゃん
姫路自立生活支援センターがあるよ。
センターってね、望ちゃんと同じような障害をもった人
たちが運営してるんだよ。様々な経験や体験をつんだ先輩
がたくさんいて、その中の一つに望ちゃんの悩みを聞いて
くれるピアカンがあるんだ一度電話してごらん。
福祉課に一緒に行って自立生活に必要な
年金や支援費など調べよう。
不動産屋と交渉して、自分の気に入った家をみつけよう。
ヘルパー事業所
えんじょいにて


いよいよ自信もついたから、自立生活をはじめようと
思うんだけど、介助者をどうしよう?

それなら「えんじょい」と
契約をするとイイよ♪
@ どんな時間に介助が必要かスタッフと打ち合わせ
を行います。

A 登録介助者に連絡を取り、派遣日
時等の予定を組みます。

この日は
行けますか?
B 事前に
身体介助が可能かどうか、
顔合わせを行います。

ヘルパーの
○○です。
よろしく
お願いします。
C いよいよ自立生活の始まりデス!

やるゾ〜!

おめでとう!ガンバッテ♪