シアターBRAVA!
大阪の
副都心のビジネスパーク
内に
昨年の5
月に、
劇団四季の
専用劇場として
使われていたところをミュージカル、ストレートプレイのお
芝居、コンサートを
行う
劇場へリニューアルオープンしました。
劇場内の
中程
に
車イス
専用スペースや
車いす
用トイレもあります。
もちろん、
購入したチケットの
座席で
観たいと
希望
してお
願いすれば、
係員の
人が
手伝ってくれます。
なお、
座席の
区分、
料金は
主催したところが
決め
るのでさまざまです。
舞台用語のお勉強 ストレートプレイとは、
歌も、
音楽もなくて、
台詞だ
けで物語が進んでいくことです。
幕間とは(公演時間が2時間以上の舞台の場合)途中で入る休憩のことです。
ちょっと報告します。
人気の
公演でチケットを
取るのに
苦労しましたが、1
月28
日に
実由希のベルサイユのばら
観劇ツアーを
実施しました。
参加者はツアーといってもおかしくない
世話役の2
名を
入れて14
名でした。
みなさん、どこを
見てもキラキラしていて
凄かったとの
感想が
多かったです。
一同に「
楽しかったぁ!」と
言ってもらえて
良かったです。
今回の
反省は
時間的な
問題で、
集合写真が
撮れなかったことです。
今回のツアーで、タカラヅカの
魅力を
少し
知ってもらえたので、
企画した
甲斐があったと
思います。
姫路から大阪・ビジネスパークへの行き方
☆姫路から大阪まで
○JRの
場合
「
姫路駅」から
新快速で「
大阪駅」へ
乗車時間 約1
時間
○
山陽電車・
阪神電車の
場合
「
姫路駅」から
特急で「
梅田駅」へ
乗車時間 約1
時間30
分
*
大阪では必ず
乗り
換えが
必要です。
☆大阪からビジネスパークまで
○大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線
「梅田駅」から「大阪ビジネスパーク駅」へ
○JR大阪環状線
「大阪駅」から「大阪城公園駅」へ
*車イスの方への注意@
JR大阪駅から地下の大阪市営地下鉄梅田駅 へ直接降りられるエレベータはありません。 エスカレータ脇にインターホーンがあります ので、駅員さんを呼べば降ろしてくれます。 スリルを味わいたくない方は、ヨドバシカメラ、アクティ大阪のエレベータを使って降りて、遠回りして安全に行って下さい。
*車イスの方への注意A
JR環状線大阪城公園駅にはエレベータはありませんし、歩道橋と接続の関係だと思われますが、改札口も2階にあります。 でも、大阪行きのホームから外へ出られる特別な入り口とスロープがありますから、行きは一旦森ノ宮駅まで行って一駅戻ります。帰りは同伴者か、通りかかりの人に改札口まで行って頼んでもらわないといけません。少し不便ですけど、乗り降りは可能です。