〜もくじ〜
2P ・・・ 各地で混乱・障害者自立支援法
3P ・・・ 姫路自立生活支援センター
の組織運営について
4P ・・・ 事務局の新人職員さん紹介
5P ・・・ 介助者派遣事業部報告
6・7P ・・・ 実由希のホールウォッチ
8P ・・・ りぷるす新人職員紹介
9P ・・・ つばさ工房新人職員紹介
10P ・・・ つばさ工房の
新しい仲間登場
11P ・・・ 竹中ナミさん講演会決定
12P ・・・ 編集後記
各地で混乱・障害者自立支援法
飛田美津枝
昨年10
月末、
一旦廃案となりながら、
何の
手も
加えられずに
再提出されて、ほとんど
強行採決で
決まった「
障害者自立支援法。」
その
後も
各地で
独自の
説明会等が
行われていますが、
説明する
方も
理解している
人はいないんじゃないかと
思うくらい
複雑なこの
法律、
数々の
問題点が
日を
追うごとに
噴出、10
月の
本格施行に
先行して
始まった4
月からの
利用料一割負担は
予想以上に
障害を
持つ
人や、その
家族を
直撃、サービスの
利用控えや
施設からの
退所、
果ては
痛ましい
事件が
起きるなど、
現場は
混乱しています。
あるブログで、
最近衝撃を
受けた
記事がありました。
アメリカで、11
年前に「
障害者自立支援法」とほぼ
同じ
法案が
可決され、
約150
万人の
障害者が
居場所を
失い、
自殺者が
後を
絶たず、
約30
万人の
障害者が
犯罪に
手を
染め
刑務所に
送られたというデータで、これは、
法律施行後5
年の
間に
起きた
事だそうです。
「
障害者自立支援法」は、
身体・
精神・
知的の3
障害をサポートし、
一般企業への
就労支援を
行うなど
優れた
面があるにもかかわらず、
重度な
障害者ほど
支援法の
謳い
文句である
就労支援は
受けにくいのが
実情で、
小規模作業所などを
利用するのに
逆に
高額な
利用料のため、
働く
意欲をなくして
引きこもってしまう
方も
多いと
聞きます。
これでは
到底自立は
難しく、
本末転倒な
気がします。
上に
挙げたアメリカの
事例が
極端だとしても、
日本各地の
自治体や
障害者団体は、
日夜改善・
見直しを
求める
声を
国や
都道府県に
上げています。
「
障害者自立支援法」が
真の「
障害者自立支援法」になることを
願って
止みません。
姫路自立生活支援センターの組織運営について
妻鹿 惠
姫路自立生活支援センターは、
障害の
種類や
程度に
関わらず、すべての
障害のある
人に
対して
適切なサポートをし、
社会を
構成する
一市民として、
地域社会で
自ら
望む
生活を
実現するために
必要な
事業を
障害当事者の
意見を
尊重しながら
行い、
誰もが
安心して
暮らすことができる
福祉のまちづくりを
推進することを
使命としています。
この
使命を
達成するために、
姫路自立生活支援センターの
事業は
以下のような
組織運営を
展開しています。
障害のある人の自立と社会参加のシステムづくり
社会自立への支援
地域で生活するため
の支援
自己発見と暮らしづ
くりの場
社会自立と仕事づ
くりの場
障害者自立支援法に基
づく障害福祉サービス
相談・情報提供支援
自立生活プログラム
つばさ工房
りぷるす
えんじょい
CIL本部
事務局の新職員さん紹か〜い☆★☆★☆★
南水 久美子で〜す!!
♪名前 :南水 久美子
♪生年月日:S45・3・28
♪血液型 :OよりなA型
事務局じむきょくからの報告ほうこくとお願ねがい☆★☆★☆★
さる6月がつ3日か(土ど)姫路市民会館ひめじしみんかいかんにおいて、平成へいせい18年度定期総会ねんどていきそうかいが行おこなわれました。
当日とうじつは多おおくの会員かいいんの方々かたがたにご出席しゅっせきをいただき無事ぶじ終了しゅうりょうし、現在げんざい 新年度しんねんど事業じぎょう計画けいかくに
沿そって推進致
すいしんいたしております。 制度変革せいどへんかくの中なか、ますます厳きびしい状況じょうきょうではありますが、
障害者しょうがいしゃが地域ちいきで当あたり前まえに暮くらし、自分じぶんらしい人生じんせいを“自みずから”が選択せんたくできるよう啓発けいはつ、
支援しえんしていくという当とうセンターの活動主旨かつどうしゅしを念頭ねんとうに、更さらなる飛躍ひやくを目指めざしていきたいと
思おもっております。
このセンターの活動主旨かつどうしゅしにご賛同頂さんどういただける方かたにぜひご入会頂にゅうかいいただけますよう よろしくお
願ねがい申もうし上あげます。会費かいひの納金のうきんは、下記かき郵便局ゆうびんきょく振替ふりかえ口座こうざをご利用下りようください。
入会金にゅうかいきん(年会費ねんかいひ)
・正せい 会かい 員いん 5,000円えん ・・・・・・・・・ サービスの利用りようと運営うんえいに参加さんかできる会員かいいんです
・利用会員りようかいいん 3,000円えん ・・・・・・・・・ サービスを利用りようできる会員かいいんです
・賛助会員さんじょかいいん 1,000円えん/1口くち ・・・ 寄付きふの窓口まどぐちです
【郵便振替口座ゆうびんふりかえこうざ】 00900−7−188361
【口座名義こうざめいぎ】 特定非営利活動法人とくていひえいりかつどうほうじん 姫路自立生活支援ひめじじりつせいかつしえんセンター
かいじょしゃはけんじぎょうぶ
介助者派遣事業部
えんじょい ☆★☆★☆★
新職員しんしょくいんさん紹しょうか〜い
藤尾ふじお 真弓まゆみで〜す!!
名前なまえ :
藤尾ふじお 真弓まゆみ
生年月日せいねんがっぴ : S57.9.5
血液型けつえきがた : A
型がたになりきれないA
型がた
趣味しゅみ :
音楽おんがく、
読書どくしょ、
深夜徘徊しんやはいかい、
創作活動そうさくかつどうetc…
ヘルパーを
始はじめてまだ3
年ねんちょっとのヒヨコです。かもし
出だす
雰囲気ふんいきと
時々発ときどきはっする、
奇々怪々ききかいかいな
発言はつげんのせいか
周囲しゅういからは「
不思議ふしぎな
子こ」と
思おもわれがちです。
本人ほんにんはいたって
普通ふつうなんですけどね。
真相しんそうはその
目めで
確たしかめてください(^^;)
私わたしなりに
精一杯せいいっぱい、
頑張がんばりますので
未熟者みじゅくものではありますが、どうぞよろしくお
願ねがいします!
ヘルパー研修報告けんしゅうほうこく☆★☆★☆★
7月がつ1日たち(土ど)センター事務所じむしょにおいて、ヘルパー研修会けんしゅうかいを行おこないました。今回こんかいの研修けんしゅうは、平成へいせい18年度ねんど事業じぎょう計画けいかくとして年ねん4回実施予定かいじっしよていの第だい1回目かいめで、「医療行為いりょうこうい」と「虐待ぎゃくたい」をテーマに行おこなわれました。出席者しゅっせきしゃは、えんじょい職員しょくいん3名めい、登録とうろくヘルパー4名めいの計けい7名めいと若干少じゃっかんすくなめでしたが、今後こんごのヘルパー活動かつどうに役立やくだてていただければと思おもいます。次回以降じかいいこう、現場げんばの声こえも踏ふまえながら、事業所じぎょうしょとヘルパーが共ともに向上こうじょうしていける研修会けんしゅうかいを開催かいさいしたいと思おもっています。
介助者派遣状況かいじょしゃはけんじょうきょう(平成へいせい18年ねん4月がつ〜6月がつ)
|
4月がつ |
5月がつ |
6月がつ |
時間じかん |
回数かいすう |
時間じかん |
回数かいすう |
時間じかん |
回数かいすう |
ホームヘルプ |
704.0 |
289 |
693.5 |
250 |
693.5 |
252 |
ガイドヘルプ |
55.5 |
22 |
105.0 |
34 |
74.0 |
33 |
アテンダント |
47.0 |
6 |
197.5 |
14 |
212.5 |
17 |
りぷるす新人職員紹介しんじんしょくいんしょうかい
名前なまえ:岩見いわみ 順子じゅんこ
生年月日せいねんがっぴ:S53.6.24 血液型けつえきがた:O型がた
趣味しゅみ:雑貨屋ざっかやめぐり
結婚けっこんして
姫路ひめじに
引ひっ
越こしてきて、はや4
年ねんが
経たちました。
以前いぜんは、
認知症にんちしょうの
方かたのデイサービスに
勤つとめていました。りぷるすでの
仕事しごとは、
初はじめてのことが
多おおいので、
皆みなさんに
助たすけてもらって、
日々ひびパソコンと
格闘かくとうしながら
文章ぶんしょうにルビをつけたりホームページ
作成さくせいの
勉強べんきょうをしたりしております。よろしくお
願ねがいしま〜す。
名前なまえ:
西口にしぐち 克也かつや
生年月日せいねんがっぴ:
年齢不詳ねんれいふしょう
血液型けつえきがた:AB
型がた
以前いぜんは
福祉施設ふくししせつに
勤つとめていました。
知的障害ちてきしょうがいの
入所施設にゅうしょしせつです。
作業活動さぎょうかつどうで
農作業のうさぎょうに
取とり
組くみ
今いまごろの
時期じきは、
夏野菜なつやさいやスイカを
育そだてて
皆みなで
食たべてとてもおいしかったことを
思おもい
出だします。
これからは
戸惑とまどいもありますが、
皆みなの
力ちからを
盛もりたてて「センター」や「りぷるす」がより
充実じゅうじつし
発展はってんするよう
微力びりょくながらがんばりますのでよろしくお
願ねがいします。
つばさ工房こうぼうに7月がつから新あたらしい仲間なかまが登場とうじょうしました。
その
名なは
治田じだ健吾けんご君くんでーす。
とってもユニークなキャラクターでみんなを
楽たのしませてくれています。
では
自己じこ紹介しょうかいから
こんにちは
治田じだ健吾けんごです。
七月三日しちがつみっかよりお
世話せわになっています
これからよろしくお
願ねがい
申もうし
上あげます
僕ぼくのプロフィール
生年月日せいねんがっぴ S61.2.8 みずがめ
座ざ
好すきな
食たべ
物ものは パン どんなパンでもこーーーーい
嫌きらいな
食たべ
物ものは なし
すっ、
好すきな
女おんなの
子こは・・・・
内緒ないしょだけどつばさにいるよ(
笑わらい)
趣味しゅみはインターネット
検索けんさく
最後さいごに
僕ぼくのつばさ
工房こうぼうは
仕事場しごとばだけどとっても
楽たのしいところ ムフフ
助たすけてー
前川まえかわです
スタッフ前川まえかわより
いじめられています。
でも大好だいすきよ 健けんちゃん
健吾けんごです。
めでたい 格好かっこうでよろぴく
竹中たけなかナミ さん 講演会決定こうえんかいけってい!
日時にちじ:12月がつ 2日か(土ど)14時じ〜
場所ばしょ:姫路ひめじ自治じち福祉ふくし会館かいかん 予定よてい
自立支援法じりつしえんほうの実施じっしにより大おおきな環境かんきょうの変化へんかが起おきようとしています。
今いま、私わたしたちが何なにをすればよいか? 暗中模索あんちゅうもさくではないでしょうか?そこで
チャレンジドを納税者のうぜいしゃにできる日本にほん!をテーマに全国的ぜんこくてきに活躍かつやくされている。プロップ・ステーション理事長りじちょうの竹中たけなかナミさんの講演会こうえんかいを企画きかくしました。
ナミねえいわく「障害者しょうがいしゃという枠わくから飛とび出だして娘むすめのようなこてこての障害者しょうがいしゃを守まもる側がわに立たってよ。誇ほこりを取とり戻もどし、世よの中なかに堂々どうどうとものが言いえるようになってよ。そういう社会しゃかいを一緒いっしょに作つくっていこうよ」とあなたもまずその一歩いっぽを踏ふみ出だすためにも話はなしを聞ききませんか?
○プロフィール
兵庫県ひょうごけん生うまれ。1972年ねんに重度心身障害じゅうどしんしんしょうがいの娘むすめを持もったことをきっかけに、数々かずかずのボランティア活動かつどうに携たずさわる。91年ねんコンピューター技術ぎじゅつでチャレンジドを支援しえんする団体だんたい、プロップ・ステーションを設立せつりつ。99年ねんに社会福祉法人しゃかいふくしほうじんの認可にんかを受うけ、理事長りじちょうに就任しゅうにん。省庁しょうちょう・自治体じちたいの委員いいんを多数兼務たすうけんむしている。